MENU

出雲大社近くのお宿 月夜のうさぎ 源泉掛け流しの風呂は佳雲の露天風呂!

出雲大社近くのお宿 月夜のうさぎ

\ 【PR】値上げ前の乗り換え推奨! /

夕食を付けると料金が跳ね上がるのでいつもは付けないのですが直前割だと一泊1人1500円上がるだけだったので付けました。バイキングですが内容も良さそうなので楽しみです。
何よりも出雲大社へ徒歩10分足らずで行けるところにあるのは良いですね。

このお宿 月夜のうさぎは、隣接するいにしえの宿 佳雲(けいうん)と共に2017年5月にプレオープン、2017年7月にグランドオープンしたとのこと。
どう違うか楽天トラベルのクチコミへの回答にありました。

  • 佳雲はしっとりと大人の雰囲気で心配りが行き届いたおもてなしのお宿
  • 月夜のうさぎはもっとライトで気軽な感覚で女性に好まれるお宿・和風ホテル

また、共立リゾート(メンテナンス)という会社が運営しており、おしゃれな数多くのホテル・旅館を運営しているので培ってきたノウハウも詰まっています。

目次

お宿 月夜のうさぎの気になった口コミ

星:じゃらん4.6、楽天トラベル4.6と安定して高評価です。

2018年3月 楽天トラベル
3月3日に宿泊しました。共立メンテナンスは個人的に応援しており、旅行の際には組み入れができる場合には優先的に組み入れていました。が、今回ははっきり言ってがっかりでした。もちろん旅館は新しく、畳張りの過ごしやすいホテルで、お風呂も文句なし。食事はスタッフが足らないことは明らかでしたが料理はよかったと思います。
問題はスタッフの連携でしょうか?事前に伝えた事(部屋割り等)は何も当日スタッフに伝わっていない。その後の対応もお粗末。一緒に来ていた仕事仲間にあきれられる始末でした。思わず翌日のタクシーが予約されているかどうか確認したほどです。従業員さんは親切で対応は良いんですが、信用をなくしてしまいました。折角の立派なホテルもこれではリピーターになるでしょうか?応援しているから余計に辛口になってしまっていますが、次回来たときにはこういった点が改善されていると良いなと思いました。

2018年1月 じゃらん
プレオープンの時に、桂雲さんの方にお世話になりましたので、今回は月のうさぎさんの方にお世話になりました。
チェックインの時にその事を伝えたら、なんの説明もなく、部屋の鍵を渡されました。エッと思いました。今まで、リピートしている宿でもきちんと案内してもらっていたので、凄く、粗末な案内だと思いました。
部屋は、こじんまりと落ち着く感じで、ほっとしました。
大浴場は、普通。
夕食は、刺身の舟盛りがうりみたいですが、盛り付けが素人みたいで、美味しそうに見えませんでした。
他のメニューは、まあまかな…。
サイコロステーキは、柔らかかったです。
今回は、お正月のプランでお得に利用させていただきました。
今度利用させてもらう時があれば、桂雲さんが落ち着くかな?って思いました。

以下のようなレビューへの回答がありました。

2017年10月
駐車場のお迎えの件・バイキングの件と当館と致しましても満館時の対応に改善が必要と考えております。
社内にて協議を重ね善処したい所存でございます。

出来たばかりでスタッフが成熟していないか、システムに改善の余地があるか、というところで特に混雑時はスタッフの対応・連携が疎かになってしまうのだと思います。

アンケートではなく公開制のレビュー・クチコミで改善していこうと考えのようで、それらに対して一つ一つ真摯に受け止め対応している姿勢が伺えます。

2017年8月 楽天トラベル
当宿では、このような形で口コミをご投稿していただき、お客様の生のお声を今後お越しになられますお客様にもご覧いただきたいと考えておりますので、アンケート用紙はご用意致しておりません。
今後もお客様から生のお声を頂戴し、宿創りに反映させて参る所存でございます。

お宿 月夜のうさぎの外観レビュー

出雲大社近くのお宿 月夜のうさぎ 源泉掛け流しの風呂は佳雲の露天風呂!

外観はとりわけ凄いというわけではありません。

出雲大社近くのお宿 月夜のうさぎ 源泉掛け流しの風呂は佳雲の露天風呂!

入り口まで来るとちょっと洒落ているなあと感じます。

出雲大社近くのお宿 月夜のうさぎ 源泉掛け流しの風呂は佳雲の露天風呂!

以下はいにしえの宿佳雲の方で撮ったものですがやはり佳雲の方が立派です。

出雲大社近くのお宿 月夜のうさぎ 源泉掛け流しの風呂は佳雲の露天風呂!
出雲大社近くのお宿 月夜のうさぎ 源泉掛け流しの風呂は佳雲の露天風呂!

お宿 月夜のうさぎの館内レビュー

出雲大社近くのお宿 月夜のうさぎ 源泉掛け流しの風呂は佳雲の露天風呂!

スーパー銭湯のように靴を入り口のロッカーに入れて館内は裸足というスタイルです。
入り口すぐ右手にはちょっとしたお土産屋さんがあります。

出雲大社近くのお宿 月夜のうさぎ 源泉掛け流しの風呂は佳雲の露天風呂!

ロビーの奥にはバイキングの会場があります。

出雲大社近くのお宿 月夜のうさぎ 源泉掛け流しの風呂は佳雲の露天風呂!

下図がフロア図ですが基本的に部屋か1階のレストラン、2階のお風呂、休憩所、夜食処で過ごすことになります。

出雲大社近くのお宿 月夜のうさぎ 源泉掛け流しの風呂は佳雲の露天風呂!

休憩所のアイスです。

出雲大社近くのお宿 月夜のうさぎ 源泉掛け流しの風呂は佳雲の露天風呂!

夜食処です。

出雲大社近くのお宿 月夜のうさぎ 源泉掛け流しの風呂は佳雲の露天風呂!

残念ながら私の時は中華蕎麦でした。味はまた食べたいとは思わない程度です。

出雲大社近くのお宿 月夜のうさぎ 源泉掛け流しの風呂は佳雲の露天風呂!

アイス、ヤクルト、夜食などサービスが良さそうに見えますが全然良いとは思えませんでした。
それらをなくしてもっと万人受けする1人1つまでで質の高い物を提供してくれた方が良いように思えます。

お宿 月夜のうさぎの部屋レビュー

出雲大社近くのお宿 月夜のうさぎ 源泉掛け流しの風呂は佳雲の露天風呂!

ツイン部屋の全体図です。

出雲大社近くのお宿 月夜のうさぎ 源泉掛け流しの風呂は佳雲の露天風呂!
出雲大社近くのお宿 月夜のうさぎ 源泉掛け流しの風呂は佳雲の露天風呂!

部屋には風呂はなくシャワーだけと割り切ってできるだけ部屋を広くしている感じです。

出雲大社近くのお宿 月夜のうさぎ 源泉掛け流しの風呂は佳雲の露天風呂!
出雲大社近くのお宿 月夜のうさぎ 源泉掛け流しの風呂は佳雲の露天風呂!
出雲大社近くのお宿 月夜のうさぎ 源泉掛け流しの風呂は佳雲の露天風呂!

新しいだけあってUSBのコンセントがあります。ケーブルさえあればスマホなど充電できます。

出雲大社近くのお宿 月夜のうさぎ 源泉掛け流しの風呂は佳雲の露天風呂!

部屋からの外の景色です。長閑です。

出雲大社近くのお宿 月夜のうさぎ 源泉掛け流しの風呂は佳雲の露天風呂!

お宿 月夜のうさぎの風呂レビュー

出雲大社近くのお宿 月夜のうさぎ 源泉掛け流しの風呂は佳雲の露天風呂!
  • 月夜のうさぎの大浴場(天然温泉)
  • いにしえの宿佳雲の大浴場(天然温泉)
  • 漆の湯(天然温泉)
  • 岩の湯(天然温泉)
  • 絹の湯(シルキー風呂)
  • 泡の湯(炭酸泉)
  • 霧の湯(スチームサウナ風呂)

の計7つの多種多様なお湯が楽しめます。
貸切風呂は霧の湯以外はほぼ常に入っている状態でしたので少し待つ必要がありました。
みんな貸切風呂に入っているので大浴場は結構空いています。

いにしえの宿佳雲の露天風呂だけ源泉掛け流しです。
結構穴場なので温泉好きな人はそちらが良いですね。

お宿 月夜のうさぎの食事レビュー

出雲大社近くのお宿 月夜のうさぎ 源泉掛け流しの風呂は佳雲の露天風呂!

食事は絶品です。特に海鮮丼は最高でした。

出雲大社近くのお宿 月夜のうさぎ 源泉掛け流しの風呂は佳雲の露天風呂!

2日目の夜もバイキングでしたがサービスですき焼きを付けてくれました。

出雲大社近くのお宿 月夜のうさぎ 源泉掛け流しの風呂は佳雲の露天風呂!

3日目の夜はお刺身がサービスでした。

出雲大社近くのお宿 月夜のうさぎ 源泉掛け流しの風呂は佳雲の露天風呂!

ただ難点は裸足なので誰かが食べ物を落としていると踏ん付けてしまう恐れがある点です。

出雲大社近くのお宿 月夜のうさぎ 源泉掛け流しの風呂は佳雲の露天風呂!

今回は夕食も付いたプランなので旅館でのんびりしました。

夜食のラーメンです。味はまあまあという感じです。

出雲大社近くのお宿 月夜のうさぎ 源泉掛け流しの風呂は佳雲の露天風呂!

\ 【PR】値上げ前の乗り換え推奨! /

この記事を書いた人

実際に泊まったホテル・旅館やその周辺の食事処・観光地についてのレビューをしています。
旅行の頻度は少なめですが出来る限り2,3泊してホテルのサービスなどムラがないかチェックしています。また女性目線の嫁意見も参考にしています。

コメント

コメントする

目次